グーグルアドセンスを始めて早1年。
未だに報酬はほとんど出ず・・・・💦
しょぼん・・・・・・。
だって、グーグルアドセンスって毎月10万円とか
稼げるって聞いて、自分もそうなれると思って
始めたんですよ。
それが今の現状です。
怖いわぁ。
お恥ずかしながら、1年たった今の報酬はこれですよ。
報酬額なんて本気ですごいんですから。
目ん玉がぶっ飛ぶ数字ですよ!!!!!
毎月、なんと!
40円前後!!!!!
イエ~~~~~イ!!!
40円ですよ。
40円。
ははは。
それも1年やってきてるっつーの!!!
これじゃ、ジュースも買えんっちゅうーの!!!!
もう笑ってる場合ではない・・・・・。
クラクラするばかりですよ。
そんな中、自分はポジティブシンキングだなぁと
思うんですけど、
この40円は40円なりに少しずつPV数は増えてきているんです。
一応事実です。
今では記事数が200記事を越えましたので、
PV数は以前から比べると2倍~3倍。
実は、微妙ですが伸びてるんですねぇ。
ちっちゃくピースさせてもらいましたぁ。
だってですよ。
少しだけでも微妙に伸びてるんです。
こんなことくらいしか喜べるところがなく・・・・・。
本人は実はこんなことでもうれしかったりもするもんで・・・。
毎日コツコツやろうとしていることが、
ほんの1ミリ増えてきていることだけでも
うれしいと思うこの瞬間。
実はちょっとうれしい~。
報酬額は40円ですけどね。
少なすぎて受けるぅ~~~~~。
大笑いな話だ。
うわっ! 笑いすぎて腹が痛っ💦
あっ、ここは真面目にいきます・・・・・。
で、微妙ですが少しずつ記事が読まれるようになって、
そしたらすっごい古い記事まで読まれる時があって、
自分でその記事を開いて見ることがあるんです。
こんな古い記事、読む人いるんだぁ。
で、何を書いたっけかなぁ。
そしてその記事を開いてみると・・・・・。
なんと!
読みにくいっつーの!!!
なんせブログを書き始めたばかりのころって、
見栄えなんて全然気にしてなかったんです。
とにかく記事数を増やせ!って
思い込んでいたので。
絵やイラストなんて全然貼ってないし、
文字もずら~~~~って一気に文章を書いているし、
内容もあんまりおもしろくないし。
あっ、ちなみに、
今は面白い記事が書けるようになったとは
一言も言ってませんよぉ~~~~。
最初の頃は、読者の人に向かって、
こんなこと書いても大丈夫かなぁとか、
これ面白いって思ってもらえるかなぁとか、
楽しんでもらえるかなぁとか、
読者の方々の反応がすごく気になったりして。
文章はちょっとかっこつけて書いていたような
気がします。
でも・・・・・・、
今から見ると超ダサい!!!!!
現在は記事を書くようになったことで
以前とは変わったということがあります。
読者の方の反応や、
それに対してかっこつけたりしていたことをすべてなくして、
実は自分が思ったことをそのまま、
ありのまま素直に記事にしているだけなんです。
実はこの書き方を教えてくれたのが、
今、私が入っている塾なんです。
そのままぶっちゃけて書いてしまって良いですよ。
その方が読者の方も楽しんでもらえるんです。って。
その先生方のメルマガを読んでいると、
書きたい放題、言いたい放題って感じなんです。
そこまで言うか!ってことも書いてあったりして。
そんなに言っちゃって大丈夫?って
思うこともたくさんある内容なんですよ。
ずっとそれでやってきているんですって。
それが逆に効果があるって言ってました。
へぇ~、って思うばかりです。
そして周りのことを気にせず
記事を自由にたくさん書いているうちに
どんどん記事ネタが浮かんできて、
書きたいことがいっぱい広がってきて、
文章を書く力も自然とついてくるんだそうです。
先生が言ってました。
実は私、最近本当にそうなってきているんです。
書きたいことがたくさんあるし、
書くと決めてからは、どんどんタイピングが進みます。
これって本当だわ。
今のところ、仕事が忙しくて時間がないから書けてないってのは
ありますが・・・・。
ということで、
グーグルアドセンスを始めてから書いた記事を
少しずつ手直しし始めたってわけなんです。
以前の画面を見ると
すごく読みづらいし、
パッと見て面白そうじゃない。
文章もイマイチだし・・・・。
そこで、出来る限り手直ししています。
ありのままのことを、ありのまま伝えながら。
これにより、以前の記事もまた読んでもらえるように
なるといいんですけどね。
手直し、頑張ります!!!
自分がレベルアップすると、友達が変わるのは本当だった!
ネガティブな自分からポジティブな自分に変えることに成功した方法とは。
自分を変えたいなら毎日お風呂でYouTubeを見て!
気持ちをネガティブからポジティブに変える方法。まずはやってみて!
成功している人の行動、成功していない人の行動の差。
たまちゃんさん、こんばんは☆彡
きっといい先生に出会ったんでしょうね♡
私はこのブログの文章とっても好きです!
挿絵も絶妙な、まさにわたしのツボなんです。なんというか、シュール(笑)
きっとPVも報酬も上がると思います!
頑張ってくださいね☆
また訪問しますね♪
ゆーみんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私のブログを好きと言っていただけて本当嬉しいです。(*^▽^*)
照れるなぁ~(/ω\)
良い先生に会えたと思っているんです。
これからもコツを教えてもらいながら
面白いブログが書けたらいいなぁって思ってます。
あと、この挿絵いいですよね。
なんかこの絵がとっても好きなんです。
無料のイラストからダウンロードしているんです。
また遊びにきてくださいね。(#^.^#)
こんばんは!
以前書いた記事を見直すことも大事なんですね。
たまちゃんのイラストちょっと笑えて、素敵だなあっていつも思って読ませていただいています(^^♪
無料のイラストからとは、とっても記事の感じにあっているのでちょっとびっくりです。
また訪問させて頂きます。
ゆっこさん、こんにちは。
見直しって必要だなぁって思います。
自分がすっかり忘れている記事も『あら?古い記事が読まれている・・・』ってことがあり、
自分でそれを開いて見ると『うゎ!なんじゃこりゃ?すごい読みにくい!!!』って
焦ったんですね。
それをきれいにしていくと今度読まれたときには安心して読んでいただけるなぁって
思いまして・・・・。 (*^▽^*)
あと、イラスト面白いですよね。
なんか私が書いている内容にマッチしているような気がして、
気に入って使わせてもらってるんですよ。
またこの絵を使った記事をたくさん書きますので、
遊びに来てくださいね~~~(*^_^*)
こんばんは。
ブログランキングから来ました。
1年で200記事投稿。
1記事に時間のかかるので、とても凄いと思います。
PV数が2〜3倍になるとうれしいですね。
応援して帰ります。
totochanさん、こんにちは。
1年で200記事書かれたのですね。
1年経った私も実は同じくらいです。(〃▽〃)ポッ
私は最初の3ヶ月は記事を書くスピードはあったのですが、
それからは記事を書くペースがだんだんゆ~っくりになってきてしまいました。
確かに記事を書くのに時間はかかりますね。
そんなに毎日書けないですもん。
でもやり続けることで絶対結果が出るんだと思っています。
諦めずに一緒に頑張りましょう。
[…] グーグルアドセンスの記事内容の見直し。 […]