なんだか以前テレビを見ていたら、
お金持ちや成功者は中央のトイレを使うんだそうです。
アスリートも真ん中を選ぶんだそうです。
なぜなら表彰台も真ん中が一番だからなんですって。
納得しますよね。
成功者と呼ばれる方、金運の良い方というのは「真ん中を意識している」そうなのです。
ゲッターズ飯田さんの記事の中に書いてありました。
エッセオンラインからの情報です。
風水で、中央は「自分」を表す重要な場所。
トイレや電車の座席は、端ではなく真ん中を選んでみましょう。
「僕が見てきたお金持ちは、みんな『真ん中が好き』という傾向がありました。
たとえば駅のトイレは端から埋まるのに、一流ホテルでは真ん中から埋まっていくんです。
普段から堂々と真ん中を選べるようになれば、お金持ちマインドが身につくはずです」と。
へぇ~~~。そうなんだぁ。知らなかったわぁ。
そして私もそれを知ってからはトイレは中央、それ以外でも何か選ぶことがあったら、
やっぱり中央を選んでいます。
良いことはマネしたほうがいいですもんね。
だからってすぐに変わるものでもないですけど。
最近、始めたばかりですから、その効果はまだ出ていないようです。
早く出てほしいです。
風水的にも真ん中は運気いいんだそうですよ。
いつも選ぶようにしていると、自然と運気の良い人とか運気の良い方に吸い込まれていくんですって。
こちらの情報は金運アップの情報からです。
真ん中を選ぶ習慣をつけていくことで、どんどん大切な場所に自分の身を置くことができるようになるそうです。
もし、トイレに入るときとか、何かを選ぶようなことがあったら、
真ん中を選んでみてください。
いつも習慣にしたらきっと良いことがあるかもしれませんよ。
そして夢を現実にするためにももしかしたらよい影響を与えてくれるかもしれないですしね。
まぁ、自分の努力が一番必要なんですけどね。
とりあえず、頑張ってちゃんと稼げるアフィリエイターになりましょ~~~。
よ~~~~し、勉強、勉強。
自分、ファイトぉ~~~~~!!!!!
自分がレベルアップすると、友達が変わるのは本当だった!
ネガティブな自分からポジティブな自分に変えることに成功した方法とは。
自分を変えたいなら毎日お風呂でYouTubeを見て!
気持ちをネガティブからポジティブに変える方法。まずはやってみて!
成功している人の行動、成功していない人の行動の差。
こんにちは。
ブログランキングから来ました。
興味深い話ですね。
いつも端を利用しています。
これかは、堂々と真ん中を選んで利用しようと思いました。
応援して帰ります。
ととちゃん、はじめまして。
遊びに来てくれてありがとうございます。
いつも端っこ派なんですね。
もっと堂々と、ずうずうしいくらいにがっつりといっちゃっていいと思いますよ。
そういう人って結構いますよ。私も今までは少し遠慮がちだったりしていたこともあったのですが、
もう少しずうずうしくなっても大丈夫なんだって最近思うんです。
真ん中選んでみてくださいね。
こんばんは。harutoです。
お邪魔します!
今回は、占いっぽいですが、真ん中がいい!という事っすね!
電車の座席は・・・いっつも立ってます(泣)
この場合は、車両の中心がいいのかなぁ?
たまちゃんさん。写真の真ん中って僕の記憶では
あんまり良くないっていう地方での都市伝説っぽいのが
あったんですよね。3人で写るときの真ん中。
これってどうなんでしょうね?(うむー)
でも、表彰台真ん中が一番偉い!これはそうだ!
と思います。僕らも配置されている席や場所は、今度から
真ん中を取りに行こうと思います!
写真だけは・・・遠慮して(笑)
ありがとうございました!
応援します!
harutoさん、こんばんは。
あっ、そういうのありましたね。写真の真ん中っていうの。子供の頃よく言ってましたよね。大人になった今ではすっかり忘れてました。
でも真ん中っていいみたいですよ。風水的には。効果があるのかは実感はないですけどね。写真以外は真ん中にしてみましょう。ははは。