今日はゴルフに行ってきました。
台風一過の晴天で雲一つないきれいな空でしたよぉ。
真っ青ですよ。
台風の後なので、少し風は強かったりもしましたが、
気持ちの良くて、ゴルフ日和でした。
私がなぜアフィリエイターになろうと決めたのは、
趣味のゴルフをもっとちゃんとしたいからなんです。
会社に行っていると、一日のほとんどが会社にいるようになり、
週2日しかまるまる自由に使える時間がないってことです。
そして、私の場合、仕事に飽きてしまうとすぐに次のステップを探してしまう
習性があるようで、ひとつのところにずっとい続ける発想がないんですよね。
だから今までも何社か転職をしています。
でもやっぱり会社勤めはどこに行っても同じです。
仕事内容が多少変わったとしても、やっぱり拘束されているという条件は同じです。
ゴルフに行きたくても、有給休暇をもらうのも一苦労だったり、
休みを前もって申告していても出張や会議が入ると休むことを断念するとか、
一体私は誰のために働いているんだって思うようになってしまい、
そうすると次はどうしようという考えになってしまうんです。
先日、成功者の方のメルマガを読んでいたらこんな言葉が書いてありました。
ダーウィンの進化論からの言葉です。
「最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることができるのは、
変化できる者である。」
ということなんですって。
へぇ~・・・、ってことはですよ。
変化できる者が唯一生き残れるってことじゃないですか。
私って、もしやその変化を今まさにやっているってことなんじゃないかなぁ。
やっぱり人間は変化していかないと・・・って思うんですよね。
一つのところにとどまる人はそれを選択すればいいし、
そこのいられない人は変化をすべきなんですよ。
今日、ゴルフをご一緒した方で会社の社長さんがいらっしゃったんです。
その方は21歳の時に会社を立ち上げて、それから44年間会社を大きくしたそうです。
21歳から会社を興す発想があるなんてすごいですよね。
今では従業員の任せて、自分は自由になれていると言ってました。
それなんですよ。そういう話を聞くとやっぱり、自分で何かしたいって無性に思うんです。
また改めてアフィリエイターを目指そうと思うんですね。
私も人生の中で会社を興すということをしてみたいというのがずっと夢で、
そこでアフィリエイターとして会社化することが目標なんです。
そして自由になるんです。
それなのに・・・・、今の仕事が一日中仕事になってしまい、
夜に帰ってもアフィリエイターのお勉強がほとんどできないという毎日。
これは言い訳なのだろうか・・・って思うこともあったりして。
でもこれでいいのか!と思うこともあり、自分に問いかけたりしています。
私の目指すものに少しでも早く実現したいのに・・・・。
寝る間も惜しんでやるべきなのか、でもそれをすると翌日の仕事に差し支えるし。
この現状を打破したいので、やるしかないんですけどね。
そのためにも休日の友達の約束はできるだけ断るようにし始めました。
アフィリエイターとして落ち着くまでは予定はなるべく入れないようにして、
空いた時間は集中的にやると決めたんです。
自分に厳しく進んでいかなきゃいけないってことですね。
今が踏ん張り時だと思うんです。 頑張るぜぃ!!!!!
自分がレベルアップすると、友達が変わるのは本当だった!
ネガティブな自分からポジティブな自分に変えることに成功した方法とは。
自分を変えたいなら毎日お風呂でYouTubeを見て!
気持ちをネガティブからポジティブに変える方法。まずはやってみて!
成功している人の行動、成功していない人の行動の差。
こんにちは。
たまには「なぜそれをやりたいとか?」って
見直さないと何事も長続きしないですね。
私ももう一度なぜアフェリエイトをやりたいのか?
を考えてみました。
改めて頑張ろうと思いましたよ。
まるいさん、こんばんは。
たまには初心に戻ってみて考え直すってのも必要なときもありますよね。まるいさんがまた改めて頑張ろうって思ってもらえてよかったです。
一緒に頑張りましょう~~~。