私がグーグルアドセンスを始めたのは2017年3月。
そしてそのグーグルアドセンスを知ったのが、
数か月前のことでした。
そこからある人のメルマガに登録して、
いろいろと情報が得られる!と思い、
意気揚々とメルマガを読んでいました。
そこで塾の紹介をしていて、
その人が勧めるならとある塾に入塾しました。
それはグーグルアドセンスを最初から教える学校でした。
では、今から3年前のゼロからスタートしたグーグルアドセンスは
3年後の現在はどのようになっているかをご紹介しましょう。
2017年からグーグルアドセンスの作業を開始。
内容としては、
趣味がゴルフなのでゴルフについて書いたブログです。
<2017年3月~6月>
最初の3か月はとりあえず100記事をひたすら書き続ける。
話題探しに苦労する。
ネタが尽きたりする。
全くPV数増えず。
この3か月で収益は『700円くらい』
<2017年7月>
グーグルアドセンスのルールをちゃんと理解しておらず、
友達に広告クリックをお願いする。
そのことをグーグルに指摘されて、
1か月間の広告表記なしの状態でブログを少し書く。
ルールを理解していなかった自分が悪いのに、
かなりショックでブログを書く気力を失う。
その期間中、ほとんど記事は書いてない。
その時の収益は『数十円』だったような。
<2017年8月>
広告表示再開。
また今まで通りにグーグルアドセンスができるように
なったので、一応またブログを再開する気持ちになる。
毎日というわけではないけれど、
できるだけ記事を書くようにした。
その時の収益はなんと『1円』でした。
<2017年9月~12月>
そこからは真面目にやろうとブログを書きまくる。
ただ、あまりうまく書けてないし、話題性もいまいち。
SEO対策もやっているつもりだろうが、
PV数も増えないし、
本当に初心者なだけに収益上がらず。
<2018年1月>
それでもまだブログを書き続ける。
ただ、書けばいいってもんじゃないけど、
へたくそなりに書き続けた。
そこであるキーワードで少しPV数が増えた。
それはこの時期に降る『雪』。
雪がゴルフ場に降ると、スタッフはこんなに
大変なんだよ!という内容のブログでした。
その期間だけはPV数が増えて喜んだことを覚えている。
<2018年2月>
2月後半にもなると雪の話題も下火。
最近は暖冬続きで関東ではそこまで雪は降らないので、
ゴルフ場もクローズする日も減ってきている。
またPV数も1月以前の数字に戻る。
<2018年3~12月>
やっぱりそれでも記事を書いていた。
収益は全く上がっていないのに、
辞めるつもりもなかったみたいでまだ書いていた。
粘り強いわけでもないけど、
なんとなく続けていたという感じ。
ただ以前よりはペースはだんだん遅くなり、
書く日も数日あけて更新している感じ。
収益はこの頃で30円ちょっと。
ブログを始めて1年くらいしたら、
毎月の収益が2桁から3桁になってきた。
500円~700円くらいだったと思う。
それでもうれしいかったのを覚えている。
その後1年半が過ぎたころから
毎月千円を超えるようになってきた。
考えてみたら、
大して工夫もしていないのに、
千円を超えるようになり、
1か月のPV数は500~600くらいでした。
<2019年1月>
この頃になると250記事を超えるようになり、
だんだん記事を書くペースが衰える。
そこからずっと収益が千円、2千円前後をうろうろ。
PV数も何もしていなくても、
徐々に増えてきて、1か月9000回前後。
あっ! ずっとさぼってたのに
PV数って増えていくんだ。
と思ったら、だんだん作業しなくなってくる。
<2019年2月以降>
記事を書かなくても、
このブログは成長するのかもと油断をし、
そこから1か月に1回くらいしか更新しなくなってきた。
ブログのこともほとんど考えることもなくなって、
さぼるようになってきた。
収益は毎月2,000円前後。
何もしなくてもブログって増えていくのかも
調子に乗る。
<2020年1月>
何もしていないからとわかっていながらも、
今までは少しずつPV数も増えてきたし、
収益も2千円前後になるし、
という油断をしていたら、PV数が少し減少してきた気がする。
これは完全なる自分の気のゆるみ。
いい気になってたとしか言いようがない。
そしてユーチューバーがブロガーをやっていた人が多く、
その人たちの動画を見ていると、
全く頑張り方が違う。
そこで、自分の怠け者加減がすごいことに気づく。
YouTubeを見て、
今では成功している人たちでさえ、最初はすごく
努力していたということを知り、
どんな人でもそうやって最初はもがいていたんだって
思わせてくれる機会をもらいました。
そこで目が覚めて、このままじゃいかんと思ったんです。
またブロガーをちゃんと目指して、
会社以外からの収入を得られるようになりたいと
考えさせられました。
人生100年時代に突入。
アラフィフの私はまだ人生半分残ってると思っても
良いわけです。
その時に収入がないとなると、
これからどうしたらいいのかということにつながるし、
今後、いくつになってもネットはどんどん進化していくし、
勉強を続けていかなければと思うようになりました。
今の時代、仕事の定年はなく、
ずっと自分で収入を得られるシステムを作らなければ
生きていけないってことなんですね。
いくつになっても勉強が必要だということなんですね。
自分がレベルアップすると、友達が変わるのは本当だった!
ネガティブな自分からポジティブな自分に変えることに成功した方法とは。
自分を変えたいなら毎日お風呂でYouTubeを見て!
気持ちをネガティブからポジティブに変える方法。まずはやってみて!
成功している人の行動、成功していない人の行動の差。
こんばんは。ブログランキングから来ました。定年直前にアフィリエイトを始めました。モチベーションを下げないよう何とか努力して収入につなげていきたいと思います。やる気スイッチの参考になりました、ありがとうございます。
ナルカナさん、
初めまして。
私も定年後のことを考えると、今からやらなければと思って始めました。
が、いろいろと結果が出ないことにモチベーションが変動します。
気持ちの変化や収益、仕事量なんかもどんどん書いていきますので、
一緒に頑張りましょう。
やる気スイッチ、入ってよかったです。
老後を考えると、もうとことんやるしかないですね。(^^)/
ファイト!