みなさんのアラフィフバディ、どうなっちゃってますか?
もしかして、お腹がぽっこり出ちゃってませんか?
体重、どんどん増えてませんか?
それなのに食事制限も大してせず、
逆に食べ過ぎてませんか?
それ、実はちょっと前の私なんです💦
もともと太らない体質だった私ですが、
アラフィフになった途端、
今まで味わったことのない体型に育ってしまって。
久しぶりに会った友達に『どうしたの? すっごい変わったねぇ。』
なんて驚かれて、そこで初めて気付いたんです。
え? 私ってそんなに変わっちゃったの?って。
うわぁ、マジでやばいじゃん。これって。
やっと、このままじゃいけないって気づけたんです。
それまでは、まだ大丈夫、まだ大丈夫って
思いながら、大した運動もせず、
食べ続けてしまっていたんですよね。
私に『どうしたの? すっごい変わっちゃったね。』と
言った友達に最初はそんなに言わなくてもいいじゃ~ん!!!
と思ったりもしたけど、今考えるとその時に気づかせてくれた友達の
おかげて気持ちがかわったので、今では感謝です。
ということで、
このまま何もしないわけにはいかないという
レベルにまで達してしまったことにより、
最近、ダイエットとして、ボディメイクを兼ねて、
筋トレ、ピラティスを始めました。
ピラティス、筋トレと2か所に通っていて、
どちらもパーソナルトレーニングなんです。
これ、ガチな感じ、伝わります?
ピラティスはインナーマッスルを少しずつ強くしていっています。
筋トレの方は、アウターマッスルを多めに鍛えつつ、
インナーマッスルも合わせてやっています。
ピラティスはインナーマッスルだからか、
筋肉痛は少しだけしか感じないのですが、
アウターマッスルを鍛えた後は、
翌日以降、ものすごい身体が痛いです。
普通の生活をしていても、
イチイチ痛い💦
でもなぜ筋肉痛になるんでしょうね。
筋肉痛になぜなるのか、メカニズムは解明されていないそうです。
ただ2つの理由が考えられるそうです。
①日頃やっていないような動き、運動をしたり、、
同じ筋肉をずっと使いすぎたりすることで、
筋肉に何度も収縮を繰り返すことでダメージを受けて、
炎症が起きるという説。
➁運動によって傷ついた筋肉の中にある、
筋線維の炎症を修復しようとするときに起こる痛みであるという説。
筋肉痛といえば、
若いから早く出る、歳をとっているから遅くでる、
というものではないと言われているんですよ。
筋肉痛は、筋線維の炎症が広がって発痛物質が筋膜に
届くようになってから痛みを感じるようになります。
そのため、伝わるまでに時間差がでるようです。
この時間差は年齢によるものではないそうです。
私は、毎回このトレーニングで
翌日以降、かなりの筋肉痛になります。
トレーニング中も顔がゆがむくらいの、
回数をマシンを使ってやっているので、
どうしても毎回筋肉痛です。
でも、この筋肉痛があると、
よ~し、絞れてくるぞ~~~!!!!と
なぜかやった感で大満足になっています。
まだ始めたばかりなので、
見た目には変わっていないですが、
3か月後、半年後、どうなっているのか楽しみです。
アラフィフだからって
このまま放っておいて何もせず、
ただ老けるだけなんてのは絶対だめです。
アラフィフだってボディメイクして、
鍛えないといけません。
歳をとると、
反射新鋭も頭の回転も少しずつ遅くなりますよね。
それを自分で阻止していかなければ
ただのおばあちゃんにまっしぐら。
そんなの絶対嫌だぁ~!!!!!
アラフィフだってボディメイクできるって
ところを立証したいと思っています!!!!
よ~し、頑張るぞ!!!!!
|
自分がレベルアップすると、友達が変わるのは本当だった!
ネガティブな自分からポジティブな自分に変えることに成功した方法とは。
自分を変えたいなら毎日お風呂でYouTubeを見て!
気持ちをネガティブからポジティブに変える方法。まずはやってみて!
成功している人の行動、成功していない人の行動の差。
こんにちは。
ボディメイクは、やる方が断然いいですよね。
男性でも女性でも。
年を取ると、張ってる部分がたるみがち(´;ω;`)
どれを見たとたん自己嫌悪に…
で、私も筋トレを始めてます(笑)
でも、たまちゃんさんのようにジムへは
行ってません。
3か月後が楽しみですよね。
継続です。
がんばりましょう!
harutoさん、こんばんは。
ボディメイク、やった方が絶対いいです。
年を取ると張りがなくなってたるみますね~。
そうそう。自己嫌悪になります。
harutoさんも筋トレしてるんですね。
なんでも継続ですね。
3か月後には変わっていたいですね。
一緒に頑張りましょう。